ミニベロロード20ってどんな自転車?
現在、私がメインで乗っている自転車の一つです。
ブルーノ社が手掛ける、ドロップハンドルのついたミニベロの
入門機、の位置付けの自転車です。
ミニベロ ロード20の大きな特徴は?というと、
入門機らしく、ブラケット部に補助ブレーキがついていたり、
値段も抑えられていて、とても買いやすい値段(5~6万円くらい)
になっている事です。
もう一つの大きな特徴は、とても豊富なカラーラインナップがあります。
カラーの種類も豊富ですが、そのデザイン性は入門機らしからぬ素晴らしさで、どのカラーもとてもかっこよくて、お洒落です。ミニベロのカラーデザインの中でも1,2位を争うセンスの良さと思っています。
私もカラーとデザインにやられた口、です。
実際に乗ってのインプレッション
入門機なので、欠点があります
フレームはクロモリのフレームで、とても軽い、といえる物では
ありません。入門機、なので、それほど軽くもなくノーマルでは
重量も10キロを超えています。
元のフレームが重たいので、軽量化しても9キロぐらいがいっぱい
いっぱいと思われ、軽量化を目指すにはまったく向いていません。
さらに、入門機なので、STIレバー(ハンドルを持ち替える事なくギアチェンジが出来る機構)もなく、レバーで切り替える形となっており、
その点も不便です。
入門機なのに、素晴らしいフレーム
ですが、実際に乗ってみると、意外や意外、入門機なのに、
高いフレーム性能にびっくりです。
クロモリ特有の適度なしなりがあり、またその反発で進むような感覚…
カーボン程は振動はとれませんが、コンポーネントもいいもの入っていないはず、
なのに、自然に加速します。とても乗りやすいフレームです。
他のフラッグシップのミニベロのフレームと比べてもまったく遜色ないレベルです。
上のクラスのミニベロと比べてもフレームの性能的には上です。
ノーマルで乗っても、非常に乗りやすいミニベロで、本来なら、
ノーマル、もしくはライトチューンで乗る自転車、といえると思います。
ですが、フレームの性能が高いのでカスタムベースとして使っても
満足できると思います。お勧めはしませんが…
それは何故か?というと…
カスタムする際の注意点
私はブルーノロード20のカラーとデザインがとても気に入り、
カスタムしています。もし、この記事、ブログを読んで、
ブルーノロード20、カスタムしたい!と思ったあなた…
ちょっと待ってください…ブルーノロード20は正直、カスタムベース
としては適していない部分があるのです。
それは何か?というと…
本格的なカスタムには非常にお金がかかる機種!
だから、です。
・レバーもシフトレバー、(STIではない)
・タイヤも406(走行性能を意識したら451化したくなる)
・ブレーキもショートアーチが使えない(Vブレーキ等を使用しないと…)
等、これらの用語を書いて、分かりにくいかもしれませんが、
さらに簡単に書くと…
元々ついているパーツがツーリングに向いていない為、
走るミニベロにしようとすると、部品をほぼ全部替える必要があり、
その為、お金が非常にかかる、という事です。
もし、カスタムベースにするなら、その点は覚悟しましょう^^;