ノーパンクタイヤ加工カスタム リペアムゲムのインプレ・メリット・デメリットとは

ノーパンクタイヤのカスタム方法

P2171672

私は先日、キャリーミーにノーパンクタイヤ加工、
リペアムゲムを施行してみました。

それから数日、通勤やその他ちょいのりなど、結構乗ったので、
そのインプレッションを書いていきますね。

スポンサードリンク

メリット

パンクしない!という安心感

これは当然、といえば当然。この為に加工したのですから…

では、ここからが本番、リペアムゲムを入れる事によってどんな
デメリットがあるか?というと…

デメリット

タイヤが重くなる

空気の変わりにゲルのような物を変わりに入れる加工方法なので、
もちろん、タイヤが重くなります。26~27インチで2キロくらい
重くなるようです。まあ、キャリーミーは8インチタイヤなので、
数百グラムですんでいると思いますが…

漕ぎ心地は空気の方が上

このリペアムゲム、HPの紹介では空気より固くてむしろ乗り心地は
軽くなります…
などと書いていますが…

残念ながらそうなりませんでした。
おそらく比べるのが通常に自転車(空気圧3気圧ほど)
だったらそうなったかもしれませんが、

キャリーミー(5~6気圧)のタイヤの場合、明らかに、
漕ぎ味が重たくなります。軽快に走りなくなりました。

なので、走行性能をとるかノーパンクをとるか?

という事になります。
私は後者をとった訳ですが…。

通勤などでなくて、レジャーで時々使う、くらいなら、
この加工しない方がいいかも?です。

でも、漕ぎ味が重くなる、といってもある程度は進むのでご安心を…。

衝撃を吸収しにくくなる

空気のかわりにゲルを入れるので、段差などの衝撃をもろにホイールが受ける形に なります。キャリーミーの場合、
軽い段差などを乗り越えたとき、空気なら大丈夫なのに、
リペアムゲムだと、衝撃をもろにうけ、割れるという事もある、
との事です。
その点はしっかり意識して使ってください、とのことです。

導入前に必ず読んで下さい!リペアムゲムが破裂しました!

2013年、8月5日、リペアムゲムを注入していた、愛車、キャリーミーの
後輪のチューブが破裂しました…。
毎日の通勤路の走行距離1~2キロの坂の途中でした…。

arrow_orange[1]どんな風になったのか?詳しい様子はこちらのページへ

こうなったのは複数の要因が考えれますが、概ね、リペアムゲムの取扱店の内のひとつの、こちらのHPの言う通りと思います。

arrow_orange[1]詳細は「創作工房・RERIDE」のHPへ

この記事がアメブロでいつなくなってもおかしくないので、
無くなっても分かるように、この記事の要点を書いていきます。

キャリーミーの後輪が破裂した要因まとめ

破裂した要因その1

キャリーミーなどの極小径車は摩擦熱が発生しやすく
リペアムゲムの融点(約100℃)に達成する可能性が高い。
融点に達すると、液状化し、脱輪、破裂となる可能性が高い。
キャリーミーは特に極小径車の中では走行性能が高く、
そうなる可能性が高い

破裂した要因その2

なので、極小径車のチューブは補強をいれないといけない。
との結論となっていますが、
…私のキャリーミーは補強はいれていませんでした。

私の施行してもらった、ベンリーさんではその様な説明は
なかったような…。(あったかも知れませんが聞き逃したかも
しれません…)

つまり、結論は…

キャリーミーはリペアムゲムに向いていない!

という事です。

でも、入れたい!との事なら、上記の説明をしっかり読んで
決めてくれたらいい、と思います。

リペアムゲムの最大の問題点!破裂した後がまずい!!

リペアムゲムも万能ではないですし、何かあれば、破裂もしますでしょうし、チューブが破れて、液が漏れたりもするでしょう。
色んな状況が考えらえますし…

その点は仕方ない事だと思います…。

で・す・が!!

破裂した際の事を考えていないと思われる仕様ってどうなの?
と私は実際の破裂させて思いました。

破裂後にどうなったか?

後輪のチューブが完全にボロボロに…もちろん、タイヤの外側も
外れました。当然、走行不能です。

で、ゲルが自転車の後輪を中心に、チェーンやスプロケットなどに
べったりとついちゃったんですよね…。

これが、本当にべったりとついて、普通にとろうとしてもまったくとれない…。なので、取扱店に電話しました。

問題点1 アフターフォローなし(ベンリーの場合)

もちろん、すぐに施行先のベンリーさんに電話しました!
ゲルが飛び散った事を伝え、どうしたらいいですか?と聞くと
「ガソリンでとったらいいんじゃないですか…」
と気のない返事…
(後、ガソリン系では取りづらく、シンナー系で岡本が除去しています)

arrow_orange[1]_thumb[1][1]どの様に除去したかはこちらのページへ

あとは、「保障外なので…」の一点張りで、飛び散ったゲルを持っていったら掃除してくれる、とかのフォローは全くない様子です。

いくら保障外とはいえ、施行してもらった自転車屋さんに
電話して、こんな対応ににあったの初めての経験で
(今後も経験したくないですが)
リぺムゲムの専門店だから、といってトラブル時、何かしてくれると
思ったら大きな間違いなので、その点は覚悟しましょう。
他のリペアムゲムの店では真摯に対応してくれる、と信じたいですが…。

問題点その2 破裂すると、下手すると廃車です

このジェル、恐ろしくからみつくように付着します。
施行店にそっぽ向かれたので、キャリーミーの購入店、
ローロ大阪店に持っていき、「お金払うんで、掃除よろしく!」
といって、自転車預けて、逃げかえってきたのはいいのですが…

その日の夕方…ローロさんから悲痛な電話が…

「1時間ほど清掃作業しましたが、クリーナー使っても落ちません…
ベアリング部などにもべったり入り込んでいて、場所的にそこはクリーナーも使えないですし、このままクリーニングすると、数万円以上かかります…」

と言われちゃいました。流石に数万円はかけれないので、掃除は中止となりました。(ローロさん、結局この1時間分の作業はサービスしてくれました、申し訳なかったです…)

で。結局、私は相棒の岡本とは違い、それほど自転車の組み付けの技術などがある訳ではないので、ローロさんに、「じゃあ、新車買う!」と言って、廃車にしました。

で、その自転車は岡本が欲しい!というので、
そのままの状態で岡本の手に渡ったのでした。
岡本は、キレイに掃除していましたが、かなり手間暇がかかるうえ、
自動車のカスタムの仕事をしている関係上、業務用の強力なクリーナー類があって、初めてなしえた事、と付けくわえておきます。

つまり、私の様な一般人がリぺアムゲムを破裂させると…

廃車!!

の可能性がかなり高いので、要注意です!!

総評

パンクしなくなる、というメリットもありますが、
欠点もあるリペアムゲム、
ですが、通勤などで使うときは、なにより「パンクしない」とう安心は
絶大です。短距離でしか使わないのなら、施行する価値は大いにある!
と私は思いました。

(2013年8月8追記)
リペアムゲム、破裂しまして、ゲルが自転車全体に飛び散り再起不能に…
破裂すると自転車が廃車になるリスク大、なので、今はお勧めできません…(詳細は上記文章を読んで下さい)

料金

料金書くのを忘れていました。私が施行してもらった
オートサイクルベンリーでは、
1本3500円で、2本で7000円でした。

私はココでリペアムゲムの加工をしました!

arrow_orange[1]オートサイクルベンリー

リペアムゲムの取扱店全国一覧は…

arrow_orange[1]リペアムゲムの全国一覧も乗っている公式HPはこちらへ

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

コメントを残す

ページの先頭へ