![]()
私が最初に買った折り畳みミニベロ、
MR-4Rのカスタム記録です。
今ではロード20がメインとなってしまって、すっかり出番が減って
しまいましたが、今でも愛着ある一台です^^
MR-4Rを購入するに至った経緯は、下の、
に書いているので良かったらどうぞ^^
という事で、折り畳みミニベロ、MR-4Rを買ってからの
全カスタム記録です。
折り畳みミニベロ MR-4Rのカスタム記録
ミニベロMR-4Rハブグリスで転がりアップ?性能は変わるのか?
ハブを交換してから、そのポテンシャルに ... この記事についてもっと読むミニベロMR4Rカスタム!ハブ交換です!本当に性能は上がるのか?
このハブが私のミニベロ人生を狂わせました…
はっきりいって、自転車は、カスタムではなくて、 人を鍛えないと速くならないでしょ? だって、エンジンが人間で、 ... この記事についてもっと読むMR-4Rサスペンション交換!最強カスタム!性能UPをあきらめる前に
エストラマー製の サスペンションに 替えて、
あまりの 使い勝手の 悪さに、 これはどうにかしないと…
と思って 色々考えていました…
エストラマー製のハブについてはこちらのページへ
普通のエアサスは数万円が普通の相場
で、 やっぱりサスペンション でもある程度 ... この記事についてもっと読むMR-4Rサスペンション交換!絶対壊れない!エアーサスが壊れたら
いつも通り、ご機嫌でMR-4Rに乗っていたある日…
ある事件が起こったのです…。
それは…
なんと、エアーサスペンション、潰れる!
サスペンションが壊れる!という事態です!
坂を登っている最中に、なんか後輪に違和感があるなあ、と思いつつも
漕いでいると、完全に後輪がロック!
にっちもさっちもいかなく…
で、色々調べると、フレームの後輪が接触している事が判明…
でも、なぜフレームが後輪に接触しているかが、分からなかったんです
が、遂に判明!!
それは、エアーサスペンションが、ボトムをついて、まったく戻らなくなっていたのでした…。
その日は壊れた所が家に近かったから良かったものの、
これがロングツーリングになったら…
と考えると、恐ろしい…
MR-4Rのエアーサスは結構壊れるみたい…
ネットでMR-4Rのエアーサスペンションについて調べてみると、
どうやら、結構壊れるらしい…
壊れたエアサスはメーカーに出しましたが、「初期不良」らしい…
はっきりいって、「初期不良」ではなくて、
「元々、つぶれやすいんでしょ?」と思っちゃいましたが…
で、新しいエアサスは届いたのですが、
このままだと、きっとまた、壊れる…
壊れないサスペンションを選ぼう!
と思ってしまったので、構造的に壊れないサスペンションにしよう、
と思ったのでした。で、構造的に壊れない、エラストマー製の
サスペンションを購入したのでした。
(ついでにMR-4Rはエラストマーのサスペンションを出している時期も
あったのでその補修部品として、自転車屋さんで頼めますよ。)
エラストマーのサスペンションのインプレッション
で、実際に入れ替えて、走ってみると、これが色々と不具合が…
1.サスペンションに腰がなくフニャフニャ
通常の回すペダリングの時はまだましなんですが、ドロップハンドルを持って漕ぐときや、坂道を上る時、恐ろしくサスペンションが沈み込んで
パワーロスします。
もちろん、以前のエアサスもかなりパワーロスしていましたが、
それ以上でした。
2.エアーと違うので振動を直接拾って疲れやすい
エアーサスは沈み込んだらゆっくりサスが戻ってきて、人にやさしいのですが、エラストマー製のサスだと、ちょっとした振動でもサスが拾って、ダイレクトに振動で帰ってきます。
もちろん、サスペンションなので、直接振動が来る訳ではないのですが、
常にお尻がポヨンポヨンしていて、とても乗っていて不愉快でした。
構造上、壊れないのは大きなメリットだが…
という事、「壊れない」という所以外、まったくいい所が無い
エラストマーサスペンション…
でも、エアーサスだと壊れるかもしれないし…
どうしようもないのか…これで妥協するしかないのか…
いや、絶対嫌だ!!
なら、どうするか、日夜考えて、遂に一つの方法を思いついたのです!!
〇
〇
MR-4Rのサスペンションの続きはこちらのページへ
〇
〇
この記事についてもっと読むミニベロにデュラエースBB交換!回転UP?効果はあるのか?
今回はMR-4R、BB交換です!
MR-4R、購入後は特に大きな不満もなくしばらく乗っていたのですが、 ちょっぴりいじってみたくなってきまして…
今回気になる所は?というと…
BB!(ボトムブラケット)!
BBってどこの部品?
BBは上の写真のクランクの横に挟まっているボールベアリング ... この記事についてもっと読むミニベロMR-4Rタイヤで性能UP!24インチのカスタムタイヤとは?
ポジションが合わない為、購入時に、ステムを交換した後は、 ... この記事についてもっと読むミニベロMR-4Rステム交換!ポジション出し!カスタムする前に
MR-4Rが1月下旬にやってきました!
で、早速乗ってみると、明らかにポジションが合わない… ポジションがせまい!
という事でステムを交換する事になりました。 ... この記事についてもっと読む
スポンサーリンク
