街でポタリングするのに最適なミニベロ一覧です!おしゃれに乗りたいなら

ミニベロの選び方

054

ミニベロはやっぱりおしゃれに乗りたいですよね!
という事で街乗りでおしゃれに乗れて、性能も高くて
カッコイイミニベロを選んでみました。

スポンサードリンク

性能一覧です!

1~5の5段階評価です。数字が上がる程、評価が高くなっています。

乗り心地 折り畳み性能 軽さ 加速
ブルーノロード20 4 1 2 2
ニューワールドツーリスト 5 3 2 2
ブロンプトン 5 4 1 1
アレックス
モールトン
4 2
1 3

各ミニベロの詳しい説明です!

ブルーノロード20…オシャレで安くても性能が高いミニベロ

P4192100_thumb

ブルーノロード20は値段も7万円台、と入門機の位置づけのミニベロです。
ブルーノロード20の何が一番いいのか?というと「オシャレ」という
所でしょう。スポーツミニベロの中では安価にもかかわらず、
まったく安っぽさを感じさせないデザインセンスはすごいです。

さらに、意外に高いフレーム性能で、ペダルを踏みこむとしっかりと
進んでくれます。
評価ではスポーツミニベロの最高の加速性能を「5」としている為、
低くなっていますが、20キロぐらいの速度域ではまったく
問題ないレベルの走行性能を持っています。

又、太めのタイヤを履いている事から、乗り心地ばバッチリです。
唯一の難点は折り畳みが出来ない事です。
街乗り用ににも関わらず、 気軽に輪行出来ないのが欠点ですが、
家から数キロ~20キロくらいの圏内をポタリングしたいのなら
ベストな選択でしょう。

ニューワールドツーリスト…街乗りだけでなく何でもこなす折り畳みミニベロ

141011-134615_R_thumb

セミオーダーの折り畳みミニベロです。
フレームをオーダーするだけで20万円前後かかってしまいますが、
しなやかなフレームからくる乗り心地は最高です。
走行性能も高く、街乗りだけに使うのはもったいないくらい…。
加速性能の評価が「2」となっている理由は、スポーツミニベロの最高の
加速性能を「5」としている為なので…。

キャリアやバックを付けると積載できる荷物も多くする事が出来、
「ママチャリ」の代りにも使えたりします。

見た目がカッコイイのも、もちろんポイントです!
折り畳み性能も高く、手軽に輪行出来るのも、
街乗りで使うのには最適だと思いますよ。


ブロンプトン…折り畳みがすぐに出来る!

thumb11 

ブロンプトンは折り畳みミニベロの代表!と言えます。
洗練されたデザイン、折り畳み機構は素晴らしいです!
乗り心地もいいのですが、走行性能は高くはありません。

普通のママチャリと同程度か、タイヤが小さい分、それ以下と
思って間違いないでしょう。
ギアも2~6段しかないですが、街乗りなら必要十分です。
ツーリングで使うにはギアの枚数が足りないので、
ツーリングも視野に入れるなら 、
ブルーノ、ニューワールドツーリスト、モールトンのいずれかを
選んだ方がいいですよ。

値段は12~18万円前後と、折り畳みミニベロとしては
標準の値段です。

折り畳み機構が練りこまれていまして、ブロンプトンを超える
折り畳み機構はない、といえるくらい洗練されています。
つまり、「簡単に、小さく折りたためる」という事です。

自動車や輪行を使い、目的地まで移動して、ポタリングを楽しむ、
という使い方が一番ピッタリとくるミニベロでしょう。

アレックス モールトン…値段が高くてもやっぱりカッコイイ
トラスフレーム!

thumb10

アレックス・モールトンの最大の特徴、それは
トラスフレーム構造です。ミニベロや自転車に詳しくなくても
このフレームを見た人は衝撃を受けるでしょう。

これ以上ない個性的でカッコイイフレームは自転車通だけでなく、
一般の人をも魅了する素晴らしいデザインです。
このフレームに乗りたいから欲しい!というだけでも全然アリです。

アレックス・モールトンのフレームは非常にしなやかで
乗っていて本当に気持ちいいです。車体が少し重たい事と、
フレームが少しやわらかい事から、あまり高速走行には向きませんが
のんびり走るポタリングにはぴったりのミニベロです。
加速性能も意外に高いので、ツーリングにも使えます。

折り畳みは出来るタイプと出来ないタイプがありますが、
折り畳み出来るタイプでもかなり面倒そうな印象があります。
なので、あまり輪行向けではないでしょう。

かっこ良くて、気持よく乗れて、そこそこ速い、と街乗り
ミニベロとしては申し分ないのですが、値段が高いというのがたまに
傷、ですね…。安くても20万円以上するので、お金的が大丈夫なら
お勧めですよ。

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

コメントを残す

ページの先頭へ