他の自転車との違い ミニベロとクロスバイクとの違いとは

ミニベロと他の自転車の違いとは

byc6_pic1

クロスバイクの特徴

クロスバイクとは、舗装路と悪路、どちらでも走れる様に作られた
自転車です。舗装路でも高い走行性能をあり、ロードバイクやミニベロロード程、細いタイヤを履かないので、多少の砂利や土の道なら、走破
出来る様に作られている、趣味の自転車の中でも、使い勝手の非常に
高い自転車です。

スポンサードリンク

 

ミニベロとクロスバイクの違い その特徴とは

タイヤのサイズが違う

クロスバイクは26~29インチ程のタイヤ(主に27~28インチ)の
タイヤを履いているのに対して、ミニベロは20インチのタイヤを履いて
います。
タイヤのサイズが違うと何が変わるか?というとその特徴がが変わってきます。タイヤのサイズが小さいと、慣性モーメントの小ささから、漕ぎ出しが軽く、加速しやすいです。

対して、タイヤサイズが大きいと、漕ぎ出しがやや重たいものの、
慣性モーメントが大きく、スピードの維持が楽になります。

つまり、使用用途で書くと、

・長距離を走り続けるのに適したクロスバイク
・街中など、信号が多く、長距離を走らない街中に適したミニベロ

となります。

 

タイヤの太さが違う

これはロードバイクと比べて、となってしまうのですが、ロードバイクと比べると、クロスバイクは太いタイヤを履いています。
何故か?というと、悪路を走る事が出来る為、です。
ミニベロも大半のモデルはある程度太目のタイヤを履いていますが、
スポーツタイプの物になると、細い径のタイヤを履いている物もあります。

タイヤの径が太いとどうなのか?というと…

安定性が増す
タイヤが太いとその分、地面との設置面積が多くなり、
その分、安定感が増します。スポーツタイプのミニベロやロードバイクでは大量の荷物を車体に積むと安定感がなく、危ないですが、
クロスバイクの太いタイヤなら、安心です。

悪路でも走ってくれる
さらに、クロスバイクはある程度タイヤが太い上に、ある程度、舗装路以外を走る事を
想定したタイプのタイヤを履いています。
マウンテンバイクのブロックタイヤ程顕著ではないですが、
砂利の上や土の上くらいなら、十分にグリップする様にできています。
舗装路に特化したスリックタイヤとは違い、多少道路が荒れていようが
へっちゃらです。

走行性能にはどのくらい悪影響が…
タイヤが太い、ある程度土の上でもグリップするようなパターンの
タイヤを履いている、という事は、その分、路面での走行性能は当然
落ちます。
では、いったいどのくらい落ちるんだろう?という事ですが…
な、なんと!!

たったの5%程!

との事です。つまり、30キロ巡航なら、28.5キロ、
20キロなら、19キロ、つまり、1~2キロしか巡航スピードが
変わらない(理屈では…)という事になります。

 

値段も安い物が多い

クロスバイクはミニベロと比べても安価な物が多いです。
安価だから、といって、走行性能は低いのか?というと
決してそんな事はなく、しっかりと走ってくれます。

なぜ、低価格でそれだけの事が出来るのか?というと、
これもタイヤの太さに起因するのです。
ロードバイクやよく走るスポーツタイプのミニベロだと、
タイヤを細く、高圧タイヤにして、軽い転がりを実現しています。
が、そうなると、タイヤでは衝撃を吸収できなくなり、
フレーム全体で衝撃を吸収しないといけなくなります。

そうなると、フレーム自体がしなる必要があり、そのようなフレームは
凝った仕掛けや、素材、などを使用しています。
つまり、その分フレームにお金がかかってしまうのです。

対して、クロスバイクの場合、タイヤ径も大きく、また太い為、
タイヤで衝撃を吸収する事が出来ます。

なので、フレームはとにかく頑丈であればよく、他の部分のお金を
かける事が出来るのです。
(クロスバイクにもフレームのいい物はたくさんあります、でももちろん
それらのモデルはちょっと値段も高いです。)

と、良く走り、どんな所でも走れ、しかも安い!といい所ばかりの
クロスバイクですが、やっぱり問題点もあるんです。

 

ミニベロとクロスバイクの違い その問題点とは

ロードバイクの様に、シビアなセッティングが必要でなく、
ミニベロより、長距離も走れて、しかも安い…
本当に自転車のいい所どり、と思います。
客観的に書いて、正直、欠点らしい欠点が見当たらないクロスバイク
ですが、それこそ、が欠点、と私は思うのです。

 

あまりにも優等生過ぎて面白くない

全ての面において優秀なクロスバイクですが、

・ストップ&ゴーの多い街中ではミニベロに劣り、
・舗装路での性能はロードバイクには敵いません。
・悪路での走行性能は、マウンテンバイクには遠く及びません。
(クロスバイクでは流石に山とか走るの無理です…)

つまり、全ての面において、中途半端!

という事も出来るのです…。

ここからは特に私の主観の考えになっちゃうんですが、
趣味の物ってどっかとんがった物があった方面白い…
と思うんです。

特化した性能はあるけど、後はダメ、みたいな…

1点の特化した性能があり、その性能では他の追随を許さない、
だからこそ、乗った時に普段とは違う感動を生む、と思うんですね…

まあ、ここは私の主観、なんで流してもらってOKです。

5%の差は実感では大きい

ロードバイクとは5%しかスピードが変わらない、と書きましたが、
これが、実際に乗り比べてみると、実感では、
「5%ってこんなに違うの!」
と思う事でしょう。

ロードバイクを乗った後にクロスバイクを乗る と、軽く漕ぐだけで、
タイヤが転がってくれますが、クロスバイクは走りが重たく感じます。

丈夫で走行性能も高いクロスバイクですが、舗装路で速く走る事に
特化したロードバイクには敵いません。数字に直すと、たったの
5%しか効率は変わらないのですが、

実際に漕ぎだすと、舗装路を走っていての爽快感は200%くらい違います。
なので、舗装路しか走らず、気持よく走行したい!

のならロードバイクの方がいいでしょう。

逆に、通勤でラフに使ったり、荷物をたくさん積んだり、舗装路と悪路の混合コースでは、
クロスバイクの方が良い、という事になります。

 

クロスバイクの総括

・長距離を大きな荷物などを車体に積んで、ロングツーリングに行きたい
・毎日の通勤に丈夫で走る自転車が欲しい
・ロードバイクほどタイヤマネージメントに気を使いたくない
・安く、高性能な自転車に乗りたい
・釣りとか一緒に考えていて、荷物も載せるし、未舗装路も通ったりする


などの目的があるのなら、間違いなくクロスバイクは最良の選択となり、
非常に満足できるものになると思います。

ですが…

・最速の自転車が欲しい
・他の人とはちょっと違ったお洒落な自転車を選びたい
・新しい世界を体験したい

といった要望を持っていて、でも、ロードバイクやハイエンドのミニベロ
は価格が…となって妥協してクロスバイクを買うのなら、きっと
がっかりすると思うので、あまりお勧めはできないです。

 

まとめのまとめ

クロスバイクは舗装路、未舗装路共に高い走行性能を持つ上にリーズナブルな自転車です。あなたの要望にかなう条件に当てはめるなら、
一番満足できる自転車が、クロスバイク、となると思います^^

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

“他の自転車との違い ミニベロとクロスバイクとの違いとは” への4件のフィードバック

  1. >ロードバイクやスポーツ系のミニベロに乗った後にクロスバイクを乗る と、羽が生えたように、軽く漕ぐだけで、走って行ってくれるののに対して、クロスバイクはやっぱり走りが重たい、です。


    誤字なんでしょうが、この部分の意味が分からないです。
    クロスバイクを褒めてるのかけなしてるのかがさっぱり。

    1. ん~さん、初めまして。管理人のたけと、本名坪江 英実 です。
      いやあ、確かに仰る通りですね。
      文章手直しさせて頂きました。

      この文章でいいたかったのは、「数字で見ると走るけれど、ロードバイク程爽快感はないよ。」
      という事です。実際にタイムを測ると大差ないと思いますが、趣味の自転車なので、「気持ちよさ」
      も大事ですよね、という事が書きたかったのです。

      手直しした文章はもう少し解りやすくなったとは思うのですが^^;

      1. お返事ありがとうございます。
        走りが重たい理由までおっしゃってないので、恐縮ですが1つ言わせてもらうと、ロードが人力で舗装路を速く長く走る場合に最強なのは言うまでもないですが、ミニベロロードのタイヤが中途半端なこととクロスのフラットバーなことはロード乗りからすると非効率な点では同じだと思います。
        ここでの線引きではまるでドロップvsフラットの様に聞こえるのですがそれ以上に大事なことがあると思います。
        ロードはフロントダブルが多いですが、ここで腐されてる安い街乗りメインのミニベロやクロスはフロントシングルです。リアだけで環境の変化に対応するためのスプロケのワイドレシオ化がギアチェンジの度にケイデンスを乱すことが最大のネックで重たい理由だと思います。

        つまりスプロケがクロスレシオになってるいわゆるフラットロードなら爽快感は十分あり、ロードとミニベロロードをクロスにぶつけるなら、フラットロードとぶつけなければ意味がないでしょう。廉価版に爽快感がないのはクロスだからでなく、フロントトリプルでもリアがワイドレシオな安物ロードでも同じです。

        1. ん~さん、ご返信ありがとうございます。ミニベロでも折畳や安すぎる物でない限り、大抵前のギアはダブルですよ。クロスバイクの事情はあまり詳しくないので、その通りかもしれないですね。

          純粋に同じグレードでの比較、となると、ん~さんの仰る通りと思うのですが、この記事一群は始めてミニベロを選ぼう、と思った際に他の自転車と
          どのように違うのか?を主眼におき、出来るだけ分かり易い様に書いているつもりです。

          グレードやフラットバー、フロントギアの話までいくも、
          記事の整合性がとれないので、そのあたりはこれらの記事では
          割愛しています。

          それだけ知っている方には、ミニベロとクロスバイクの違いが
          分からない、とは思えないので。

          どうしても読者全員に納得出来る記事を書くことは
          無理なので、疑問点等があれば、またコメントやお問い合わせで
          ご連絡していただければ、と思っています。

          最後に
          今回はコメントを掲載させてもらいましたが、
          「ここで腐されてる安い街乗りメインのミニベロ」
          この腐されているという表現は他の読者に不快感を
          与える可能性が高いので、

          この様な表現を続けるなら、今後のコメントは
          全て削除させて頂きますので、その点ご理解の上、
          コメントお願いします。

          表現を気にするのがしんどい、との事でしたら、
          お問い合わせフォームよりご意見等をお願いしますね。

          出来るだけ返信しますので、よろしくお願い致します。

コメントを残す

ページの先頭へ