岡本の知り合いが、たくさんブロンプトンやら、色々
自転車持っていて、それを試乗させてくれる、という事で、
夕方、早速同行させてもらう事に…
色々試乗させてもらいましたが、今回は、
ミニベロ折り畳み自転車では、この自転車を
超える事はできない!とまで一部では言われている
ブロンプトンのインプレです。
折り畳み自転車なのに、このフレーム(ホイールベース)の長さ…
ありえません。
実際に乗ってみると、ホイールベースの長さからくる、その安定感、
ポジションの自然さは、すごいな、と思います。
で、折りたたむと…
![]()
なんと、こんなにちっちゃくなります。
(違うブロンプトンを撮影、基本は一緒なんで…)
メインフレームの途中で折り曲げて畳むタイプで、個人的には
フレーム剛性が落ちそうで、好きではない方式、ですが
実際にのってみると、それほどフレーム剛性の低下は感じられ
ませんでした。
折り畳み機構はとても簡単で、見せてもらいましたが、慣れたら、
本当に1分くらいでも折りたためそうです。
このあたりが折り畳み自転車の最高峰、と言われる由縁でも
あるのでしょう。
![]()
あと、折りたたんだ後、下の補助輪がついており、
コロコロと転がす事が可能です。
いやあ、便利ですね!
で、走行性能ですが…
ポジションがママチャリと同じノーマルポジションな
事もあって、ほとんど体幹が使えません。
あと、タイヤが16インチという事もあるでしょう。
正直に書くと・・・
遅い!です。
それほどハブも回っている感じでもなく、
本当に普通の自転車…
非常にコンパクト折りたためる!
という所を取り除いてしまうと、本当にただの
自転車、です。
普通に乗り心地はいいんですけれどね^^
