輪行で琵琶湖130キロツーリング|ただ1周するより100倍楽しめるコースの紹介

おすすめ100キロ越えルート

琵琶湖輪行130キロ

ミニベロで琵琶湖1周ツーリング、もいいですが、
琵琶湖1周をツーリングすると 南湖を周らなくても約155キロ、
南湖も含めた全周を走ると約200キロ にもなります。

155キロも走行すると、1日かけて走行しても、
ほとんど寄り道する時間もありません。なので、130キロくらいにして、
最後ゆっくりプチ観光するツーリングだと、

スポンサードリンク

長距離の充実感もありますし、最後に寄り道する事で、
たくさんの思い出を持って帰れますよ。

今回紹介するコースは、JR守山駅から、JR安曇川駅までの
約130キロのコースです。

 

ミニベロでロングツーリングをする前に

ミニベロは、ロードバイクと比べて、ホイール経が小さいので
ロングツーリングをするには、しんどい自転車です。

なので、ミニベロでロングツーリングに行くのなら、
少しでもカスタムして走行性能を上げておいた方がいいですよ。

arrow_orange[1]ミニベロの走行性能がアップカスタム方法一覧はこちら

 

輪行ツーリングするなら、まずは輪行する方法を知っておこう

今回のツーリングコースは「輪行」が前提となります。
まだ輪行していなくて、輪行ツーリングしてみたい!
なら、輪行する方法を知って、輪行袋等を揃えていきましょう。

arrow_orange[1]ミニベロの輪行方法一覧はこちら

 

琵琶湖130キロツーリングコースルートマップ

 

琵琶湖130キロツーリングコースの特徴

最後のゴールがJR安曇川駅となっている所です。
安曇川周辺には、お土産や美味しい食べ物屋さん等が
あり、最後ゆっくり過ごすのに最適なので、
ゴール地点を安曇川駅にしています。

 

琵琶湖130キロツーリングコースで気をつけるべき事

141011-114051-164_R

琵琶湖130キロツーリングコースはほとんどが平地です。
唯一の坂は塩津付近にありますが、その坂も高低差は50~70m
程なので、心配する程ではないでしょう。

ですが、平地での走行は、坂のあるコースと比べて、登り坂→下り坂
というようなメリハリがなく、ずっと自転車を漕ぎ続けるので、
意外に体力を消耗するので、平地だけだから…といって
飛ばし過ぎない様にしましょう。

長距離でカロリー消費も大きいので、途中での補給食を忘れない様に
すれば、それほど難易度の高いツーリングコースではありませんよ。

 

琵琶湖130キロツーリングコースの見どころ

琵琶湖大橋

141011-075328-130_R

出発して10キロくらいで出てくる琵琶湖大橋。
最後帰るのが安曇川駅なので、最初で最後の琵琶湖大橋になります。
しっかり目に焼き付けておくといいですよ。

 

近江八幡周辺

141011-091202-042_R

 

141011-090758-139_R

琵琶湖の中でも屈指の景色のポイントです。
私は琵琶湖で一番ツーリングしていて気持ちいい
所と思っています。

多少のアップダウンはありますが、大きな高低差は
ないので安心して下さいね。

 

東側の各河川

141011-093656-145_R

琵琶湖の東側は西側に比べて、比較的横幅の大きな川が多数あります。
それぞれ、川の形が違っているので、その違いも楽しめますよ。

 

尾上周辺

141011-113226-163_R

この付近までくると奥琵琶湖エリアとなり、独特の田舎っぽい
雰囲気に変わります。このエリアはどのあたりも走っていて
気持ちいいです。

 

塩津の坂

141011-122223-171_R

琵琶湖130キロツーリングコースの中で唯一坂らしい坂のエリアです。
坂で余裕がないかも、ですがふと横をみると、山の上らしい景色が
あなたを待っていますよ。

 

奥出湾周辺

141011-124900-050_R

奥出湾を超えると奥琵琶湖から湖西エリアに突入です。
最後の奥琵琶湖エリアを満喫しましょう。

 

海津大崎

141011-131224-059_R

日本桜百選にも選ばれている海津大崎、
桜でない季節も、その景色は素晴らしい、の一言です。

 

風車村

141011-140703-067_R 

道の駅でもある、風車村。この風車は一見の価値、ありです。

 

安曇川周辺

141011-144358-072_R

安曇川周辺の真骨頂は湖側ではなく、内陸側です。
このどこまでも続いていきそうな田舎道と青空は、
最後を飾るのに相応しい景色、と思いますよ。

 

最後は電車からの風景も見どころです

141011-170800-095_R

いい写真撮れなかったので、微妙ですが、帰りの電車からの見る
田園や琵琶湖の風景も格別です。これは輪行ならでは、の
景色ですね。

 

琵琶湖130キロコースの食事処は風車村の親子丼で決まり!

141011-142013-069_R

守山周辺から朝8時~9時頃に出発して、
23~25キロくらいで走行していたら、恐らくは
13時~14時頃には風車村に到着出来るはず、です。

琵琶湖周辺は意外に美味しい食物屋さんがないので、
ここ、風車村の親子丼は美味しいですよ。

風車村のわらべの森のエリアで親子丼等を食べる事が
出来ます。分かりにくい場所にありますので、
公式HPのマップをしっかりみて確認して下さいね。

arrow_orange[1]風車村にある親子丼の場所等は公式HPに書かれています

 

お土産は「藤樹の里 あどがわ」が超一押し

141011-150727-187_R

私は自転車だけでなく、釣りでもよく琵琶湖に来るのですが、
その琵琶湖の中でも一番のお土産エリアが「藤樹の里 あどがわ」
です。

採れたての野菜あり、特産のアドベリー関連商品あり、
その他色々あります。どんなお土産か迷ったら、アドべリー関係の
お土産を選ぶといいですよ。

安曇川エリアの名産ですし、私はここのアドベリー関連のお土産を買って、
外れを引いた事がない、という事もオススメする理由です。

 

アドベリーソフトは食べた方がいい、本当に

141011-151255-190_R

藤樹の里 あどがわに売っているアドベリーソフトが、すごく美味しいです。
アドベリーの甘酸っぱさとソフトクリームの甘さとが上手く融合して
独特の味となっているので、もし寄ったなら、本当、食べた方がいいですよ。

arrow_orange[1]詳しい情報は「藤樹の里 あどがわ」の公式HPに書かれています

 

美味しいケーキ屋さん「とも栄」もあるよ

141011-153847-086_R

安曇川駅に近くには、美味しいケーキやさん、 「とも栄」が
あります。

141011-153302-191_R

名産のアドベリージャムを使ったケーキが
すごく美味しいです。余裕があれば、立ち寄る事を
オススメします。

arrow_orange[1]「とも栄」の詳しい場所等は公式HPに書かれています

 

以上、琵琶湖130キロツーリングコースの紹介でした。

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

コメントを残す

ページの先頭へ