ブルーノロード20フルカスタムの前置きです。
ブルーノロード20をフルカスタムしました。今もちょこちょこは
いじっています。そして、カスタム後のそれぞれの部品の
インプレッションをしていきますね。
今回は、ブレーキとブレーキシューの交換です。
このカスタムのインプレ、少しでも皆さんの参考になれば幸い、です。
特にミニベロロード20乗りは必見!と思います。
これだけスピード系カスタムしたロード20は多分、
私しかいないんで…
(雑誌とかみても見ない…まあ入門機、ですしね…)
もし、もっとすごいロード20あるよ!というのを
知っていたらコメントでもお問い合わせでも教えてくれる
と嬉しいです。ぜひ、知り合いたいので…
では、いきますね。
今回は、ブレーキとブレーキシューの交換です。
ブレーキとブレーキシュー交換する前のコンセプト
ブルーノロード20で標準でカンチブレーキが搭載されているのですが
このブレーキが他のミニベロ同様とても効きが悪い…。
なので、もちろんブレーキ交換、という訳なのですが、
タイヤも451タイヤに変更する事もあり、
キャリパーブレーキを付ける事も考えたのですが、
キャリパーブレーキにすると、カンチブレーキの為に
使っていた台座がまるまる空いて、ちょっとかっこ悪い…
という事で、この台座は使い切りたい!
という事で、付けるブレーキはVブレーキを採用!
ブレーキシューもそれなりに効く物を採用しました。
RIDEA V-BRAKE CNC ロングアーム
こんなのをつけました。
ついでにシューは「シマノ BR-M590」です。
実際に使ってのインプレッション
キャリパーブレーキとVブレーキとの違い
最初は、キャリパーブレーキと違い、
急にガツン、と効くのではなく、ジワジワ効く感じのブレーキで
効きはイマイチ?と思っていたりしたのですが、
清滝峠の下りを本気で下っても全然制動力が落ちないですし、
ジワジワ効感じなので。タイヤがロックする寸前の所のブレーキの加減
がとてもしやすいブレーキだな、と思いました。
ブレーキをかけた時の剛性感はキャリパーブレーキに分がありますが
少しの差ですし、まったく気になりませんでした。
恰好も結構いいのでかなり気に入っています。
このブレーキにも1点だけ欠点が…
このブレーキ、キャリパーブレーキと違い、ワイヤーを緩めるレバー
がないんですよ。なので、タイヤを外す時は工具でワイヤーを緩めないと
いけないんで、そこはかなり面倒です。
その点を除けば、恰好よさ、ブレーキの効き、ともに
いう事なし、と思っています。
値段は結構張りますが、性能は文句なし、です。
楽天・Amazon・ヤフー亜ショッピングで販売しています
楽天 | アマゾン | ヤフーショッピング | ||
ブレーキ |
| RIDEA 【CLV_CNC_L_b】CLV V-Brake CNC ロングアーム ブラック |
いつも、3つのネットショップ紹介していますが、
アマゾンがダントツ安いですね!もしネットで買うなら、アマゾンが
お勧めです。
【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム
- ツーリング時にたくさんの荷物が入るミニベロ専用フロントバッグ
- ハンドル横に装着出来る超便利なドリンクホルダー
- 大容量のサドルバッグにもなるフロントバッグ
- ブロンプトン専用のドリンクホルダーの紹介
- シールドベアリングのシールが簡単にめくれる工具【シールめくりんちょ】
- 3年間はリンゴ飴の様な輝きになる【自転車専用ガラスコーティングセット】
- 輪行時に自転車を守る携帯可能な使い捨て緩衝材【バルーントラベル】
いつも色々参考にさせて頂いております。
同じ疑問を持たれている方もいるかと思いますので、コメントにてご質問させて頂きました。
カンチブレーキからVブレーキに変更する場合、色々調べるとブレーキバーの比率?が違うのでブレーキバーも変えなくてはいけないと書かれていることが多いのですがどうなのでしょうか?
車体は2014年ブルーノロード20で現在、ハンドルをブルホーン化し、ダイアコンペ ギドネットレバーが付いています。
ブレーキバーを変えない選択肢の場合、ショートVブレーキしかないかな?って思っています。
アドバイス頂ければと思います。
基本的にはSTIとの相性は悪いとおもいますが一応は使えているみたいですね。
レバー比が違うのでレバー比のあった物を使うのが正常でしょう。レバーに関しての互換性はテストした事がないのですが、STIレバーで使えているので問題無いと思いますがブレーキレバーのタッチの好みは人それぞれですので何とも言い難いです。
もうご存知かもしれませんが、Vブレーキは簡単にフルオープンできます。
ブレーキワイヤーのゴムをずらして(ブレーキバナナから外して)から
Vブレーキキャリパーのブレーキバナナを持って動かしてください。
工具不要でフルオープンにできます。
つけるときもブレーキバナナを持ってつけるだけです。
ブレーキワイヤーの取り付けボルトを緩める時はワイヤー交換時と
交換後の初期伸び調整時のみとした方がワイヤーが長持ちです。
シューが減った時はレバー側のアジャストで調整できますよ。
(専用品が必要なテフロンコートワイヤーは調整が必要かもしれません)
ところが、このVブレーキをブルーノに付けた場合、フルオープン出来る状態まで
ワイヤーを伸ばすとゆるゆるになるんですね(爆)
元々ブルーノに付ける為に作られていないからでしょう…。
色々教えて下さり、ありがとうございます^^
色々教えて下さりありがとうございます。
ブルーノの場合、レバーのアジャストだけでは足りないのです。
さらにアシストのアジャスターを付けて対応しています^^;