タイレルCSIってどんなミニベロ?
折畳み機構を持たない、1本フレームのフラッグシップモデルです。
(チタンモデルを除く)
折り畳み機構をなくし、タイレル社が極限までの軽さと走行性能を
追求したモデルといえます。
アルミ×カーボンのハイブリットモデルで、その軽さは約7.5キロと
全ミニベロの中でも最軽量クラスとなります。
タイレルCSIに試乗してみて分かった事
タイレルCSIに試乗した祭の印象
ペダルをひと漕ぎしただけで感じる事の出来る、
その軽さ。この軽さはフルカスタムしたMV-Cに匹敵します。
折り畳みタイプのタイレルにみられた、後輪からの強い振動は、
カーボンシートステーという事もあり、ほとんど気にならないレベル
まで、衝撃を吸収しています。
全体的によくしなるフレームで非常に乗り易いです。
ただ、カーボンステー部分が時々ギシギシ音がするのは気になります。
(カーボンフレームはどうしてもこの様な音が出るので、CSIが
特別悪い訳ではありません。)
他のミニベロとの比較
他のスポーツミニベロと比較しても遜色のない性能です。
フレームの軽さではミニベロトップクラスですし、
ペダルを踏みこむと鋭く加速する凪やブルーノと比べると、
走行性能的に少し物足りませんが、その欠点は車重が軽い事で
十二分にカバーできています。
衝撃はかなりしっかり吸収できているので、トータルバランスは
とても良いと思いますよ。
他のタイレルとの比較
チタンモデル(PK1 PKZ)との比較
タイレルの最高峰となるチタンモデル(PK1 PKZ)と比較しても
乗り心地と走行性能は遜色ありません。
乗り味は全然違うので、そこは好みでしょう。
折り畳みモデル(FX FSX)との比較
もう、折り畳みタイプとは別次元の性能のミニベロです。
CSIを乗った後にFX等を乗ると、その走行性能の違いにびっくりする
事でしょう。
輪行の時、多少時間がかかっても、輪行時の折り畳みサイズが
大きくても走行性能を取りたい、ならCSIを選ぶと
満足度が高いでしょう。
タイレルCSI試乗まとめ
ドロップハンドルの物で約30万円、タイレルと言えば折り畳み、と
イメージしている方も多いと思いますが、輪行等がメインでなければ
ぜひ、1本フレームのCSIを乗って欲しいな、と思いました。
FSXが約29万円、FXでも23万円するのです。正直CSIとそれ程値段は
変わりません。輪行がメインでなければ、その性能差を考えると、
CSIは本当にアリ、と思いますよ。
試乗出来るなら試乗してみて下さい
ミニベロに限らず、スポーツ自転車を購入する前は
試乗してから買うのが一番ですが、試乗出来ない場合や
事情もあるのも事実なので、そんな時の一助になれば
幸いです。