ミニベロでロングツーリングしていて、避ける事が出来ないもの…
それは坂道です。50キロくらいのツーリングなら、坂道を避けるルートも
作る事が出来ますが、100キロを超えるツーリングコースになると、
坂道を避ける事は殆ど不可能です。
又、せっかくツーリングに行くなら、景色の良い山や海の側を走りたいもの…
ところが、ほとんどの山や海沿いは坂道がつきものとなっています。
つまり、気持ちいいコースでロングツーリングをしたいなら、
「坂道の克服」が必須なんです。
でも、しんどい坂道は嫌ですよね、自転車乗りの大半の人が、
ちょっとでも楽して登りたいと思っている事でしょう。
私もそうです。なので、ちょっとでも楽に坂を登れる方法を
紹介していきますね。
目次
坂道を克服する方法とは
体を鍛える
身もフタも無いですが、体を鍛える事が一番効果があります。
なにせ、自転車のエンジンは人なんですから…。でも、
トレーニングする時間が無い、そして出来るだけトレーニング
しないでも楽に登れる方法があれば、その方がいいですよね。
軽いフレームのミニベロに乗る
坂道は重力に逆らって登る訳ですから、自転車の車体を軽くしてやれば
その分楽に登る事が出来ます。
ミニベロの軽量フレームといえば、
・アルミラグ+カーボンのMVC(約8.1kg)
・アルミ+カーボンのタイレルCS1(約7.5kg)
・チタンのタイレルCKZ(約7.2kg)
が挙げられます。
これらのフレームを購入すれば、普通のスポーツミニベロが約10kg
なので、約2~3キロ車重を軽くする事が出来、その分楽に
坂道を登る事が出来ます。たかが2~3kgの差、と思うかも知れませんが
その効果は高いです。ギア1~2枚分くらいの効果は期待でき、なにより
疲労の軽減に貢献してくれます。ですが、軽量フレームは価格が高く、
20~40万円くらいかかってしまうのが欠点です。
カスタムする
楽に、しかもコストをあまりかけずに坂道を楽に登ろうと思えば、
今あなたの乗っているミニベロを「カスタム」するしかありません。
カスタムする際の注意点 坂道では「慣性」は一切つかない
私自身、スピードアップカスタム、という事で紹介していますが
「坂道」に限定すると、慣性、惰性でスピードアップしている物に
関してはまったく寄与しないです。坂なので、一切惰性で進まないから、
なんですね。
具体的に書くと、ハブ、ディープリムがその代表です。
特にディープリムはタイヤの重量が増すので、坂道に対しては
逆効果です。
なら、どこをカスタムすればいいの?
慣性、惰性が使えない「坂道」に限定すれば、駆動効率が上がる
カスタム限定、となります。つまり…
タイヤ、BB、チェーンリング、チェーン、チェーンオイル、
クランク、のカスタムです。
効果の高い順に教えてください
全てのカスタムを出来たらいいのですが、資金には限りがあるので、
効果の高い順に並べています。
概ねかかる値段も書いているので、カスタムする際の
参考にして下さいね。
坂道が楽に走れるカスタムランキング
1位 タイヤ
最速ランキングでも1位となっているタイヤです。
やはり直接地面と設置するのはタイヤなので、タイヤの
カスタムが最も効果が高いです。
特に坂で楽に登りたい!のなら少々値段は張りますが、
「シュワルベワン」がイチオシです。
現在(2015年6月時点)ミニベロで装着する事の出来るタイヤで
断トツの性能を誇ります。値段も前後合わせて14000円程で
コストパフォーマンスも最高です。
シュワルベワンと他のミニベロタイヤとの性能差が大きいので
まだシュワルベワンをはいていないなら、坂道が楽に登る効果は
高いです。
シュワルベワンについて詳しくはこちらへ
2位 BB(ボトムブラケット)
私の体感的ではチェーンリングの方が効果が高いのですが、
チェーンリング(Q-rings)は個人差が大きい様なので
BBを2位にしました。一時セラミックBBにも凝ったのですが、
ツーリングレベルなら鋼球の安いBBでもほとんど
同じ効果が得られます。
シマノのBBから交換すれば、ギア0.5~1枚分くらいの
効果があります。
値段も5000~10000円もあれば
出来るので、お金が少ないなら、タイヤとBBだけでも
カスタムすると、全然坂道のしんどさが変わってきますよ。
BBカスタムについて詳しくはこちらへ
3位 チェーンリング
Q-ringsという楕円リングを使う事で
根本的にペダリングの疲労を軽減する事が出来ます。
私には非常に相性が良かった様で、効果は絶大です。
坂道では特にダラダラ続く緩い~普通の坂で
高い効果を発揮してくれます。
ですが、問題もあり、個人差が大きい事とリングセットを購入
すると、約35000円もかかってしまう事です。
資金に余裕がある方にはオススメです。
Q-ringsについて詳しくはこちらへ
4位 チェーン
クランクをギアに繋げるチェーンを良い物に入れ替えたら
駆動効率が上がります。チェーンが伸びる事でのパワーロス
が減るので平地ではあまり感じませんが、坂道になると、
その差は歴然です。
費用も4000~5000円くらいしかかからないのが嬉しいです。
チェーンについて詳しくはこちらへ
5位 チェーンオイル
チェーンオイルってカスタムなの?と思うかも知れませんが
チェーンをしっかり洗浄して、良いオイルを入れると
坂道だけでなく、全般的な駆動効率が上がります。
せっかくカスタムしても汚れてベトベトのチェーンのままでは
性能も半減です。また、良いチェーンオイルを使うと
チェーンが汚れにくくなり、高い性能を長い期間維持出来る
ようになります。
自転車のオイルってフィニッシュラインしか知らない…
のなら、他の高性能オイルに交換すると、スムーズに
走る事が出来ますし、整備の手間も少なくなります。
だいたい2000~3000円前後で購入できますよ。
チェーンオイルについて詳しくはこちらへ
6位 クランク
実は自転車を漕ぐ際、クランクも少しですが曲がっていて、
パワーロスしているんですね。
なので、クランクをパワーロスしない高強度の物に交換すれば
駆動効率が上がり、坂道も少し楽に登る事が出来ます。
ですが、クランクの値段が非常に高く、4~50000円くらい
するので、あまりオススメは出来ないです。
もうここしかカスタムする所がない、なら
してみてもいいと思います。
クランクについて詳しくはこちらへ