輪行袋を携帯するのにピッタリなおすすめの自転車用バッグを紹介

おすすめバッグ

輪行袋に使える自転車バッグ
輪行をしていて、意外に困る事、それは【輪行袋を入れる丁度いいバッグが無い】という事です。
私は折畳自転車からミニベロロードまで所有しており、それぞれの輪行袋を持っています。
具体的には

・オーストリッチ製のロードバイク用輪行袋(ミニベロロード用)

・オーストリッチ 輪行袋 ちび輪バッグ (折畳み自転車用)

・コクーン製の輪行袋(ミニベロロード用)

・ドッペルギャンガー製の輪行袋(折畳みミニベロ用)

・ローロサイクルワークス製のキャリーミー専用輪行袋(キャリーミー専用)


を持っているのですが、以下の問題に悩まされていました。

checkmark 輪行袋の付属のバッグの作りが良くなくて数回で破れて壊れる

checkmark 折畳むとバッグになるが、折畳み方が複雑で覚えられない

checkmark 付属のバッグの大きさがギリギリ過ぎて一度バッグから出すと二度と入れる事が出来ない

checkmark付属の袋が自転車に固定できる様に出来ていないのでリュック等に入れて携帯しないいけない

checkmark ただの袋なので自転車に装着するとかっこ悪い


これらの問題に悩まされていましたが、これら全ての問題を解決出来る
輪行袋を入れる事の出来るバッグを見つけたので紹介しますね。

スポンサードリンク

輪行袋の付属のバッグの作りが良くなくて数回で破れて壊れる

キャリーミー輪行袋バッグ破れる
これはキャリーミーの輪行袋であった事なのですが、
輪行袋自体の出来はとても素晴らしいのですが、付属の袋がとても貧弱。
サドルの後ろ等に装着出来る様になっているのはとても嬉しかったのですが、
あっという間に(輪行3回目)マジックテープ部分が切れて使えなくなりました。

 

折畳むとバッグになるが、折畳み方が複雑で覚えられない

ドッペルギャンガー輪行袋
これはドッペルギャンガーの輪行バッグなんですが、きっちり折り畳むと
手さげカバンとなり、とてもカッコイイのですが、広げてか手さげカバンの形にするのが
とても大変。

器用な方には何の問題も無いかもしれませんが、不器用な私は一度広げたら
元の手さげカバンに戻せなくなりました。

 

付属の袋の大きさがギリギリ過ぎて一度袋から出すと二度と入れる事が出来ない

輪行袋が付属のバッグに入らない
これはコクーン29erとオーストリッチ製のロードバイク用・チビ輪バッグの輪行袋で経験しました。
これらの輪行袋に付属している袋がギリギリに設計されていて、
本当にキレイに折り畳まないと袋の中に輪行袋が入らないです。

さらにコクーン29erやロードバイク用オーストリッチは本体の袋以外に補助金具等が
必要なので、補助金具まで入れると絶対付属の袋では入れる事が出来ませんでした。

 

付属の袋が自転車に固定できる様に出来ていないのでリュック等に入れて携帯しないといけない

ほとんどの輪行袋に付属している袋やバッグはそのままでは自転車に固定出来る様には
なっていないです。輪行袋のオマケといえばオマケなので仕方ないのですが、
輪行袋が自転車に固定出来ないので、リュック等に入れて輪行袋を持っていく必要がありました。

 

ただの袋なので自転車に装着するとイマイチ

輪行袋の袋を装着
ほとんどの輪行袋に付属している袋がバッグはとてもシンプルな袋なのがほとんどです。
機能上は問題ないのですが、やっぱりあまりカッコ良くはありません。

そもそもその袋の中に輪行袋が収まらない事が多いという大問題がありますが。

 

そんな5つの問題が全て解決する輪行袋を入れる自転車バッグを紹介

輪行袋に使える自転車バッグ
checkmark 元々自転車用のフロントバッグなので丈夫

checkmark 輪行袋をそのままバッグの中に入れるだけなので手順が簡単

checkmark 容量が大きめなので、普通に畳んでバッグの中に輪行袋を入れる事ができる

checkmark マジックテープで固定するのでハンドル・フレーム・サドルの後ろ等、どこでも装着できる

checkmark 元々自転車用のフロントバッグなのでデザインも良くカッコイイ


と、今までの輪行袋を入れる袋の5つの問題が全て解決する輪行袋を入れる自転車バッグ、
【シースリーショルダーS】という自転車用フロントバッグについて詳しく説明しますね。

元々自転車用のフロントバッグなので丈夫

元々自転車用のフロントバッグ
元々、ミニベロや折り畳み自転車のハンドルに装着するフロントバッグです。
なので、袋の耐久性も十分!安心して輪行袋をいれる袋として使用する事が出来ます。

 

輪行袋をバッグに入れる手順が簡単

輪行袋をバッグに入れる
一部輪行袋にあるように、折り畳むのに特別な手順はありません。
普通に輪行袋を畳んでバッグに入れるだけで、手順もすごく簡単です。

 

サイズに余裕があるので輪行袋を畳んでバッグにサクッと入れるだけ

コクーンの輪行袋をいれている様子
輪行袋を入れるのに少し余裕があるサイズなので、輪行袋を簡単に畳んで
バッグの中にサクッと入れるだけです。複雑な折畳手順や超丁寧に折り畳まなくても
バッグの中に輪行袋を収納出来ます。

 

フロント・フレーム・サドルの後ろ等どこにでも固定出来る

元々自転車用のフロントバッグ
輪行袋を自転車のフレームに装着
輪行袋をサドル後ろに装着
マジックテープで装着・取り外しが出来る形となっていて、フロント部分はもちろん、フレームや
サドルの後ろにも装着する事が出来ます。でもそこそこ横幅があるので、フレーム部分に取り付ける時は
足等が当たらない所に装着して下さいね。

 

元々自転車用フロントバッグなので、カッコイイ

フロントバッグ3つのカラー
元々、自転車用フロントバッグなので、デザインもカッコイイです。
輪行袋を入れる袋がカッコ悪い訳ではないですが、ただの袋なので、ちょっと
さびしい感じがありました。

でも、【C3ショルダーS】の自転車用フロントバッグだと、
オシャレなワンポイントマークがあったりして、自転車に装着してもとてもカッコイイです。

 

【C3ショルダーSのフロントバッグ】にそれぞれの輪行袋を入れた時の様子を紹介

【C3ショルダーSのフロントバッグ】にそれぞれの輪行袋を入れた時の
様子を紹介していきます。

主な輪行袋は概ね紹介出来たので、参考にして下さいね。

オーストリッチの輪行袋(ロード320)をフロントバッグに入れた時の様子

オーストリッチの輪行b黒を入れた様子
オーストリッチの輪行袋(輪行袋本体・補助金具)を入れた時の
【C3ショルダーSのフロントバッグ】の状態です。

補助金具を一緒に入れると丁度バッグ一杯になるくらいです。

コクーンの輪行袋(29er コクーン BAR02900)をフロントバッグに入れた時の様子

コクーンの輪行袋をいれている様子
コクーン(29er)の輪行袋(輪行袋本体・補助金具・ベルト)を入れた時の
【C3ショルダーSのフロントバッグ】の状態です。

補助金具を一緒に入れても、まだ少し余裕があります。

ドッペルギャンガーの輪行袋(輪行キャリングバッグ DB6)をフロントバッグに入れた時の様子

ドッペルギャンガーの輪行袋を入れた様子
ドッペルギャンガーの輪行袋(輪行キャリングバッグ DB6)を入れた時の
【C3ショルダーSのフロントバッグ】の状態です。

この輪行バッグはかなり大きくかさばるタイプなので、
結構ギリギリ入るくらいでした。でもちゃんと入りますよ。

キャリーミーの輪行袋(ローロサイクルワークスオリジナル輪行袋)をフロントバッグに入れた時の様子

キャリーミーの輪行袋を入れた様子
キャリーミーの輪行袋(ローロサイクルワークスオリジナル輪行袋)を入れた時の
【C3ショルダーSのフロントバッグ】の状態です。
丁度くらいですが少し余裕があるくらいです。
ローロサイクルワークスオリジナル輪行袋は結構丈夫で分厚いタイプなので
結構かさばりますね。

 

サドル部分に輪行袋を取り付ける場合は【ベルト】を使用するとよりいいですよ

ベルトを装着する事で自転車バッグが安定
サドルに自転車バッグを装着する時は、【ベルト】を付ける事をオススメしますよ。
輪行袋が結構重たい事もあるので、ベルトを装着してサドル下に通す事で
支点も分散して、自転車バッグがより安定します。

私はモンベルの長いベルトを使用しています。
 

ほとんどの輪行袋を収納する事が可能でオシャレ

輪行袋を入れるバッグは便利
つまり、ほとんどの輪行袋を収納する事が出来る自転車用バッグ、という事ですね。
しかもただの袋でなく、元々フロントバッグなのでカラフルでオシャレ。
私も【C3ショルダーS】のフロントバッグに輪行袋を入れる様になってウキウキする様になりました。

まとめ

checkmark 輪行袋の袋にある3つの問題(袋が小さく入らない・自転車に固定出来ない・すぐ壊れる)が解決

checkmark 自転車のハンドルやサドル部分等に固定する事が出来るので輪行袋を忘れない

checkmark 自転車に輪行袋を固定する事が出来るのでリュックに入れる必要がなくなる

checkmark 元々フロントバッグなのでカラフルでおしゃれで丈夫

という事ですね。
本当に便利なので、あなたも一度使ってみて下さいね。

実はフロントバッグとしても優秀です

フロントバッグ3つのカラー
元々フロントバッグなので、本来の使い方、ミニベロや折畳み自転車のフロントバッグと
して使用してもとても使いやすいバッグとなっていますよ。

フロントバッグとしての詳しい説明はこちら(製作中)

arrow_orange[1]シースリーショルダーSはAmazonで購入できます

シースリーショルダーS ブラック/レッド

C3ショルダーSのスタンダートカラーです。ブラックのワンポイントのレッドのロゴが
ついています。

シースリーショルダーS ブルーツートン

C3ショルダーSのブルーカラーです。フラップ部分と本体部分がツートンになっています。

シースリーショルダーS ブラック/グレーミックス

C3ショルダーSのブラック/グレーミックスカラーです。こちらもフラップがブラック、本体がグレーの
ツートンとなっています。

シースリーショルダーS ブラックエディション

C3ショルダーSのブラックエディションです。ロゴも全てブラックとなりました。
光の反射などで、さりげなくロゴ等が分かるのがポイントです。

転売品に注意!

※上記のAmazonページ(出品ショップ:denden)以外で販売されている場合は「転売」や「中古品」です。値段が極端に高かったり、返品・返金が出来なかったりするので注意して下さいね。

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

コメントを残す

ページの先頭へ