自転車用ガラスコーティングセットの施行方法

車体が蘇る!ガラスコーティング

がらす11

自転車用ガラスコーティングセット

このガラスコーティングセットは自動車用の高級ガラスコーティング剤を
使用しており、正直、プロ仕様の物となります。

プロ使用の物があるが上に、扱いは難しい所があるので、
その使用方法をしっかり説明していきますね。

スポンサードリンク

 

作業工程1 フレームの汚れの除去

こんぱうんど1

新車は磨く事は無いのですが年数がたってる物は磨きからスタートです。
普通の汚れは中性洗剤で洗いますが、さらに年数が経っていてとれない
汚れは、コンパウンドなどで汚れを除去しましょう。
磨きが大きく最終の仕上がりに出ます。

あくまでもガラスコーティングはトップコートですので下の状態が
悪いままでは仕上がりも悪くなるので注意が必要です。

こんあぷんど2

こんな感じでキレイにしてやるとOKです。

ここで注意!
デカールや溶接部分をあまり研磨しすぎると突起している部分がはげる事がありますので艶が出たらあまり追っかけないように、溶接部分の光沢は我慢しチューブの光沢に徹しましょう。

 

どんなコンパウンドでもいい訳ではありません

004-_thumb

使用するコンパウンドはどんなコンパウンドでもいい訳ではありません。
自転車の塗装皮膜は薄い為、コンパウンド選びを間違うと塗装が禿げる事も…。
なので、どんなコンパウンドがいいか、まずはしっかり理解しましょう。

arrow_orange[1]自転車に使うコンパウンドについて詳しくはこちらへ

 

作業工程2 フレームの洗浄

あらい

自転車のフレームの汚れを取り終えたら、次はフレームの洗浄です。
台所用の中性洗剤などを使い、しっかりと洗いましょう。

054_R

一体型のフレーム場合、穴に水が入ると錆びたりするので、
入らないよう、紙やティッシュ等を詰めて
水が侵入しないようにしておくといいですよ。

スポンジ1

自転車用ガラスコーティングに入っているスポンジを
2等分に切ります。大きいスポンジなので、
大きさが半分になっても十分ガラスコーティングできるので
ご安心を…

スポンジ2

切った半分のスポンジを使って、洗います。
家庭用の中性洗剤でコンパウンドと油脂分を洗いながしていきます。
研磨剤の入った洗剤は使わない様にお願いします。

すぽんじ3

しっかりと、洗ってやって…

088_R

しっかりと拭き取った後に

すぽんじ4

しっかりと乾燥させてやりましょう。

作業工程3 ガラスコーティング剤塗付

ガラスこー1

ここまでの作業を終えたら、遂にガラスコーティング剤の塗付と
なります。

ここでガラスコーティングの方法が2種類あります。
ドライ施行法と、セミウェット施行法です。

ドライ施行法

まったく水を使わずに、原液を使い、フレームに塗付します。
セミウェット施行法に比べて、コーティング剤の使用量は多く、
(セミウェット施行法の2倍程)また、伸ばしにくく、
塗りにくくなるのですが、その分、光沢は強くでます。

セミウェット施行法

水を使った施行法です。かたく絞ったスポンジを使い、施行します。
(説明書にはボディーに霧吹きなどで水分を噴霧とありますが、
スポンジに含ました方が自転車の場合上手くいきます。

では、塗布する手順です。

ガラスコーティングの塗付手順

こーていんぐ2

まずは水で濡らした後、堅く絞ったスポンジに、
(ドライ施行法の場合乾いたスポンジのまま)
コーティング剤を数滴落とします。

個人的には、フレームに数滴落としてスポンジで
伸ばした方がやりやすいです。

やりやすい方法で行って下さい。効果はどちらでも
同じです。

注意点!

ガラスコーティングは特に油分が特に大敵なので、
フレームを支える手は素手で触らない方たがいいです。
軍手をする、タオルをはさんで、フレームを持つなどして、
手の油がつかないように、気を付けて作業しましょう。


そして、スポンジでしっかりとフレームに塗り付け、
しっかり塗り付けて下さい。
特にドライ施行法の場合、かなり伸ばしにくいので
入念にお願いします。

セミウェット施行法の場合は5分程
ドライ施行法の場合は10分程

を目安にしてそのまま置いておき、
その後…

こーてぃんぐ3

付属のマイクロファイバーで拭き取ります。
(製品のマイクロファイバーは黄色となります。)

しっかりとマイクロファイバーで磨きこんだら…

こーてぃんぐ4

施行後、約48時間雨などがかからない場所に
保管しておきます。
すると、硬化も終わり、使える状態になります。

これにて、ガラスコーティング終了です。

個人的にはセミウェット施行の場合、2度塗りすると、
より光沢が出て、お勧めです。
(3度目もしてみましたが3度目はほとんど変わらなかったので
お勧めしません…。)

補足説明

硬化とは…ガラスコーティングのしっかりとした
被膜が出来、固まる事です。温度、湿度によって
硬化時間は変わってきまがすが、48時間置けば
概ねOKです、詳しくは説明書にも書いているの
ご参照をお願いします。

アマゾンとヤフーで販売しています

アマゾン ヤフー
自転車用ガラスコーティングセット
自転車用ガラスコーティングセット


arrow_orange[1]ガラスコーティングについてさらに詳しい説明はこちらへ

スポンサーリンク

【ミニベロカスタム入門】のオリジナル商品&制作協力アイテム

“自転車用ガラスコーティングセットの施行方法” への2件のフィードバック

  1. お世話になります。自転車用ガラスコーティングセットのことで質問します。容量が3グラムとのことですが、ドライ施工で実施した場合、ロードバイクのフレームで何回施工出来ますでしょうか?

    1. たろうさん、お世話になります。伸ばさない場合だと、1回、よくやって2回です。
      水を使うと2回重ね塗りして2台は可能ですが、基本1セット1台と思って下さいね。

コメントを残す

ページの先頭へ