スーパーガラスコーティングは通常のワックスと違う
コーティング剤なので、その塗付方法も特殊です。塗付方法を
間違うと、本来の性能を発揮出来ないので、手順通りに塗付しましょう。
スーパーガラスコーティングについて詳しくはこちら
フレームを洗浄する
新品のフレームでは無い場合はコンパウンド等を使ってしっかり
フレームを洗浄しましょう。
詳しいフレームの洗浄方法はこちら
フレームにシール等がある場合
コーティングした後にシールを剥がそうとしても、コーティングが
邪魔をして剥がす事が出来なくなるので、いらないシールは先に
剥がすといいですよ。
その際、ジッポオイル等を使用しながらシールを剥がすとキレイに
剥がれます。
殆どが蒸発はしますが、少量のジッポオイルの油がつくので、
シールを剥がした後は、その部分だけ中性洗剤などでしっかり洗い流しましょう。
ガラスコーティングに油類は大敵なので。
手袋をする
ガラスコーティングに油は大敵です。手の脂もつかない方がいいので、
手袋をしながら作業するといいですよ。
安いですし、そのまま拭き取りなんかも出来たりするので、
軍手をするのがオススメです。
コーティング剤を塗付する
スーパーガラスコーティング剤を塗付します。
スポンジは2つに切ると作業しやすい
付属のスポンジは少し大きいので、半分の大きさに切ると
作業がしやすくなります。
スポンジに塗付、又はフレームに塗付して伸ばします
スポンジに直接コーティング剤を垂らして、
フレームに塗ってもいいですし、
![]()
フレームにコーティング剤を垂らして、
スポンジで伸ばす感じで塗ってもいいです。
やりやすい方法で、しっかりフレームにコーティング剤を
塗付しましょう。
数分経ったらファイバータオルで仕上げ
スポンジでコーティング剤を塗付したら数分待ちましょう。
数分するとコーティング剤が乾燥し付着するので、
ファイバータオルで磨きましょう。
何回もファイバータオルで擦ると、すーぱーがらすコーティング
特有の艶が出ます。
2回繰り返すと安心
1度塗りだと、塗りそこね等もあるかもしれないので、
2度塗りする事をオススメします。
手順は
スポンジで塗付→数分後タオルで仕上げ→再度スポンジで塗付→数分後タオルで仕上げ
としたらOKです。
スーパーガラスコーティング剤は、2度塗りしてもあまり輝きは変わらないので
塗リ方に自信があれば、1度でも大丈夫です。
12時間~48時間置くと完成
塗り終えたら、直射日光が当たらない場所で乾燥させます。
スーパーガラスコーティングは完全にコーティングが硬化するまで
約12~48時間かかります。
気温の高い夏場は早く硬化し、冬場は硬化に時間がかかります。
冬場でも48時間あれば、硬化するので、塗り終えたら、48時間
そのまま保管すれば安心です。
