とりあえず、9月14日は休み!
なんとか昼から時間が作れそうなんで、昼からどこかポタリングへ
行こう!
と思いました。
で、今度はどこいこう?と思って京都周辺を検索!
すると…
宇治に「茶だんご」というのがあるらしい…。
こ、これは気になる、という事で、今回の行先は
京都の宇治に決定!!
そして、今回は新兵器が…
その名も…
ポタナビ!!
はっきりいって、私は方向音痴で、道をなかなか覚えられません。
前回の京都、嵐山の時は、自動車用のカーナビを持ちながら
して、いったんですが、恐ろしく面倒だったんで、
思い切って購入です。
青空が本当に気持ちいいです。
どんどん淀川を北上して…
枚方mで来て、さらに北上です!
平等院です。
個人的にあんまり興味ないんで、入口だけ、でパスです。
![]()
抹茶ソフト!!
またまた名物ソフトクリーム食べちゃいました!
なんで、ソフトクリームインプレを…
抹茶ソフト評価
個性…しっかりとお茶の味がしています!これは他では食べられない
普通の抹茶ソフトとは全然質が違います!
味…抹茶とソフトクリームがベストマッチ!
しっかりとお茶の渋み、ソフトクリームの甘味も効いていて、
バランスがとれていて、本当においしかったです。
総合…名物ソフトクリームとしては満点!でしょう!!
豆腐ソフトも美味しかったですし、京都、やります!
で、お次はお目当ての…
茶だんごです。
こちらは、あっさりとした味で、いくらでも食べれる感じです。
いやあ、美味しかったです。
45粒で700円はかなり安い!と思いました^^
で、こうして、京都の宇治のポタリングは無事終わったのでした。
![]()
ポタナビ、4時間くりつけっぱなしですが、
まだ3分の2、電池残っています。
す、すごいです。(省エネモードです。)
自転車用のナビゲーションです。
ちょっと使い勝手悪い所もありますが、
電池の持ちは一番!です。
