お盆休み、どこかツーリング行こうか?と以前から相談していまして、
次に行くなら、潮の岬目指してみようか?
という様なノリで、和歌山の潮岬に行く事が決定!!
夏ですし、往復150キロくらいで…。
という事になると、だいたい田辺出発でいけそうな
感じです。
メーターはもちろん「0」に設定!!
さあ、潮岬目指して出発です!!
田辺から、出発して、まず立ち寄るのは、
南紀白浜!!
ここまで役20キロ弱。
3人ともテンションマックスで、楽々到着です。
とりあえず、記念撮影~。
Aさんの愛車、ラレーです。
グリーンが渋いですね^^
岡本と、Aさんも、この時点までは絶好調~。
ここまでは順調に行く…はずでした…。
白浜を超えて、千畳敷へ…
いやあ、いい景色ですね。
さあ、千畳敷を超えたら、遂に潮岬目指して、本格的に
自転車をこいでいきます。
ヤシの木が、本州の南端なんだなあ、と思わせてくれます。
が、この後、山道の連続…。ですが、まだ体力の残っている私は
「坂も面白いなあ。」なんてセリフも出ていました。
この頃は…。
が、出発から40キロを過ぎた時点で、Aさんに異変が!!
「ひ、膝が痛いです…。」
その後、どんどんAさんのペースが落ちて、最後には時速12キロ
くらいに…。この時点で約50キロ地点。
まだ、全行程の3分の1程です。
さすがにこれでは完走は無理…。という事で、青木さんには
ここで引きかえして貰う事に。
Aさんとは、ここで一旦お別れ…。
白浜で待ち合わせする事にして、夕方合流予定、
となりました。
さあ、ここからは岡本との二人旅です。
潮岬目指して漕いで行きます!!
さあ、ここからは、坂、坂、坂のオンパレードです。
一つ一つの峠は短いのですが、ほとんど平地なし、の
アップダウンが続きまくります。
最初はテンションの高かった二人も、連続する坂に
徐々に無言に…。
![]()
とりあえず、途中の店で休憩。
元々150キロくらいの予定でしたが、白浜に寄った事で
20キロくらい距離が伸びている事が判明…。
という事はひょっとすると、往復する事を考えると、
200キロコースになりかねない??
という恐ろしい事が判明。
が、今さら潮岬に行かない、なんて選択肢はありえません!
店の人に聞くと、ここから潮岬は30キロくらいらしい…。
でも…
「ここからが遠いんよ。」
と怖いセリフも聞いて、再出発するのでした。
後編に続きます。
和歌山ロングツーリング後編はこちらから
○
○
