「ハブ」タグの記事一覧

爪タイプのハブの特徴|他のハブと比較してメリットとは

ミニベロカスタム

一番よくある爪タイプのラチェットです。 ほとんどのミニベロやロードバイクのハブは この方式と思います。 3種類のハブの種類をみたいなら…こちらへ

アメリカンクラシックのグリス塗布方法|たった1つのコツで回転が違う!

回転が劇的に変わる!ハブグリス

数あるハブの中でもアメリカンクラシックは非常に特殊なハブで グリスの塗布方法にもコツあるので、その方法を書いていきますね。

アメリカンクラシックのハブの特徴|他のハブと比較してメリットとは

ミニベロカスタム

私のブログで散々紹介している「アメリカンクラシック」のハブです。 他のハブとの違いと特徴、メリットについて書いていきますね。 3種類のハブの一覧を見るにはこちらへ

ミニベロのハブの3種類のラチェット構造紹介!最適なカスタムをするには

回転が劇的に変わる!ハブグリス

ほとんどの自転車後輪にハブにはラチェット機能というのがついています。 ラチェットにも大きく分けて3種類の構造があるのです。 ラチェットの機能から種類について書いていきますね。

シールドベアリングのグリスカスタムに意味はあるのか?検証結果は?

ミニベロカスタム

シールドベアリングのグリスのカスタム、 この事は本当にミニベロのスピードアップに繋がるのか? 検証してみました!