最近、 くろんど池も ちょっと 行き過ぎていたので、
たまには ちょっと 違う所 に行こう、 と思い、 今度は
星田の 野池まで 行ってみる 事にしました。
で、サクサクっと ミニベロロード20を漕ぐと、
僅か20分程で到着…
冒頭の写真が その時の写真です。
思った以上に 早く着きすぎて、 流石にこれじゃあ
あっけなさすぎる、 という事で、 このまま星田の
「星のブランコ」
まで行ってみる事にしました。
星のブランコってどんな所?詳しくはこちらへ
山道をぐりぐり登って…
![]()
傾斜はそんなにないですが、ずっと続くので、
地味に体力使います…
緑一色、ですね、街などにポタリングもいいですが、
私は山とか海とかの方が好きです。
坂はしんどいですが~。
もうすぐ到着です。
そうこうしている内に、到着しました~。
飲み物も買って、水分補給~。
帰りは四条畷にちょっと寄ってみました。
四条畷神社って何??
面白い土産なんかあるかも?と思いそのまま奥へ…
結果、なにもありませんでした、残念!!
で、その帰り…
鯛焼き屋さん発見!!
ただの鯛焼きなのに、鳴門とか、関係あるの??
さらにたたみかけるように、「天然たいやき」って
鯛焼きに養殖ってあるのだろうか?
いや、むしろ作っているから全て養殖でしょ!!
と突っ込み処満載のこのネーミングに私の心はワシ掴み!
鳴門産の天然鯛焼きをゲット!!
鳴門金時あんこ
を買って見ました。
結果、薄皮で、しっかりあんこが入っていて、美味しかったです。
特に、鳴門きんときアンがほどよく甘くて、
ほっこりお芋の味もして、とてもよかったですよ。
名前だけではないみたいです、鳴門鯛焼本舗!
鳴門鯛焼本舗の公式HPはこちらへ
あなどれません…
で、今回の距離は…
今回は鯛焼きに大満足!また、買うかもです…。
